スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2008年07月08日

久しぶりに・・・

試験だ。
勉強だ。
ウ~!

ガンバルゾ。




新米ボスのONとOFF!
 焦りまくる新米ボス 
 勉強だ!勉強だ!勉強だ!
  by Kageyama @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市   


Posted by mt-kage at 23:50Comments(2)

2008年01月09日

いらっしゃいませ

今日も事務所にお客様がお見えになりました。

富士市内、駅の南口そばでヒーリングサロンをなさっている方。
インターネットと電話に関わる環境を改善していきたいとのご要望。

ハイ!お任せください。

コストを抑えて利便性を追求。
お客様に満足いただける環境をご案内いたしますよ!

富士山 笑竹村
  村長 渡邉たけひこ様     ありがとうございました

OfficeスリーPlannning
  代表 吉田正敏様     ありがとうございました




新米ボスのONとOFF
事務所が賑やかなのはとても嬉しい!
ね!!  


Posted by mt-kage at 10:54Comments(0)

2008年01月05日

2008年初仕事

新年初仕事。営業活動はおろか年始回りのその前にやらなければいけないことがある。製造業では工場が停止している間でなければできない事が山ほどあるのだ。PCネットワーク環境の保守管理を請け負う当社としては、こういった時にこそ活躍を求められる。ネットワークの安定稼動と、障害時対策、そして客先と行う受発注データの伝送を検証。

100台程度の中規模ネットワーク。たった十数年前にはオフコンと数台のワークステーションしかなかったところへ、時代の流れとともにPCを導入。徐々に、まるで増殖するように各部、各人にPCが増えていった。成長過程の会社では当然の姿だけれども、どこかの時点でこの増殖状態に秩序を与えなければいけない。と云う訳で、ここ数年掛けてシステム化並びに全体管理を進めているのだ。それらを解決する技術を持ったパートナー達と連携して、理想的なPCネットワーク環境に近づけるべくお客様に関わらせていただいている。

従来システムをオフコンからPCへ移行。
生産管理、工程管理のシステム化。
サーバーによる一元管理と、堅牢なバックアップ。
止まることのないネットワークの実現。
まだまだやる事は山ほど・・・。

進んだ会社はとっくに全体管理を進めているかもしれない。でも実際には多くの企業がその管理が徹底されずに、無秩序な状態でPCネットワークを運用している様子。ちょっと詳しい人が社内に居れば、初期導入設定や日常のトラブルシュート程度は出来てしまうからね。導入規模によるものの、しっかりしたPC環境の保守管理、障害対応を社内の人員で賄えない様な場合は、我々のようなコンサルティングからプランまで提案してくれる会社を利用してみてもいいかもよ。当社に限らずそういった会社は結構あるから。

と、ちょっと宣伝してみたりする・・・・・。




新米ボスのONとOFF! 
あ、知らない人も多いかもしれないけど、こんな仕事したりすんのよ。うちの会社。でも、ホームページをまだアップしていないのが玉に瑕ね・・・。
急ぎまぁす。

  あんしんビジネスサポート株式会社@富士市
  


Posted by mt-kage at 22:28Comments(2)